マイクロマウス金沢草の根大会2014
マイクロマウス金沢草の根大会 初参加

結果
■クラシック競技
紫電改:3秒164 優勝(全日本シード権獲得)
黒影:3秒607
■ハーフサイズ競技
幻月:4秒594 優勝(全日本シード権獲得)
まずクラシック、紫電改は引退扱いでここ数カ月ほとんど走らせていなったが、全く手を加えていないわけではなく、新作を開発するにあたってソフトはその新作の検証のため、並行して地味に改良を加えていた。少し直進性がよくなったかもしれない。コイツは地区大会では一昨年から7連勝。
一方新作はフル迷路に置いたのが今回が2回目で、まだ調整しきれていない部分が多く、大きな迷路を走らせるとそれが露呈する形となった。ターン後の加速の開始を決める静定判定方法が旧作と異なっているのでそのあたりにまだ問題がありそうな感じであった。
ハーフサイズはどうもセンサの姿勢制御が安定しなかった。下の方のパラメータでは走れたが、去年の全日本優勝者が公開している同じ程度のパラメータでは壁にぶつかってロスしてタイムはあまり伸びなかった。
1つセンサ関連でバグもあったので何かまだいろいろと問題がありそうなので解析を進める必要がありそう。

出場機体集合写真
皆様お疲れ様でした。全競技中部地区の住民で上位を独占してしまったので少し空気が読めなかった気もして申し訳ないですが、皆様の話を聞いたりしてモチベーションもアップしましたので大変楽しい時間を過ごせました。次回は関西地区大会に参加の予定です。

結果
■クラシック競技
紫電改:3秒164 優勝(全日本シード権獲得)
黒影:3秒607
■ハーフサイズ競技
幻月:4秒594 優勝(全日本シード権獲得)
まずクラシック、紫電改は引退扱いでここ数カ月ほとんど走らせていなったが、全く手を加えていないわけではなく、新作を開発するにあたってソフトはその新作の検証のため、並行して地味に改良を加えていた。少し直進性がよくなったかもしれない。コイツは地区大会では一昨年から7連勝。
一方新作はフル迷路に置いたのが今回が2回目で、まだ調整しきれていない部分が多く、大きな迷路を走らせるとそれが露呈する形となった。ターン後の加速の開始を決める静定判定方法が旧作と異なっているのでそのあたりにまだ問題がありそうな感じであった。
ハーフサイズはどうもセンサの姿勢制御が安定しなかった。下の方のパラメータでは走れたが、去年の全日本優勝者が公開している同じ程度のパラメータでは壁にぶつかってロスしてタイムはあまり伸びなかった。
1つセンサ関連でバグもあったので何かまだいろいろと問題がありそうなので解析を進める必要がありそう。

出場機体集合写真
皆様お疲れ様でした。全競技中部地区の住民で上位を独占してしまったので少し空気が読めなかった気もして申し訳ないですが、皆様の話を聞いたりしてモチベーションもアップしましたので大変楽しい時間を過ごせました。次回は関西地区大会に参加の予定です。
カテゴリ : マイクロマウス